旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 ハイチ

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

レギュム ...ハイチ

ハイチ料理フランス語でも野菜という意味をもちます。写真ではジュリコレ(赤豆ごはん)の上に乗っているもので、キャベツ、玉ねぎ、皮をむいたナスなどをみじん切りにしてトマトでどろどろに煮たもの。野菜の甘みと旨みが濃縮されていて本当に美味しかったんです。緑の野菜を混ぜたレギュム、チョリソーソーセージ入りでおかず感をアップしたレギュムなど、バリエーションは様々です。

ソスプワノワ ...ハイチ

ハイチ料理プワは豆、ノワは黒という意味。だからソスプワノワは、黒豆のピューレソースという意味です。中米ならフリホーレスと呼ばれる料理と同じです・・・が!! ハイチのソスプワノワ、めちゃ美味しい~! 何故かというとシネンセ種のフルーティーな香りをもつ唐辛子を使っていて、ほのかな辛味にさわやかなフルーティーさが隠れているのです。かなり気に入っちゃいました。

プワトンまたはソスプワトン ...ハイチ

ハイチ料理プワpwaは豆という意味です。インゲンを主体に、にんじんも加え、レモンでさわやかさを出したトマトスープです。ハイチではポピュラーな料理のようで、幾つかの食堂で見かけました。野菜のトマトスープにレモン入りって、いいアイディアですね!

bannan(バナン)、tassot(タソ) ...ハイチ

ハイチ料理バナンはゆでバナナ。調理用バナナを使っているので、甘くなく、イモ類の1つといった食感です。タソは肉という意味。今回いただいたのは「ジャーク牛肉」(ジャークシーズニングというジャマイカ発祥でカリブ海に広まっているスパイスブレンドで漬け込んだ牛肉)のサイコロ焼きです。量は寂しいけど、味が濃いのでこれでいいのかも。

Dili kole(ジュリコレ、ジュイコレ) ...ハイチ

ハイチ料理カリブ海で定番の、赤豆炊き込みごはんが、ハイチにもありましたよ。ハイチ料理の繊細な技法によってハーブや細かく切った野菜入りで味良しです。なお、日本人の発音はラ行の音が強いので、ジュイコレと言ったほうが地元の発音に近くなると思います。

Tonm tonm(トムトム)、カラール ...ハイチ

ハイチ料理トムトムはとうもろこし粉を練って冷やし固めたものを包丁でそぎ切りにしたもの。カラールは骨入り(今回は肉なし)のピーナッツ風味のオクラソースです。驚くのは食べ方! カラールに浸したトムトムを、なんと!噛まずに飲みこむのです!・・・個人的にはとうもろこしやオクラソースの味を楽しみたいのに、噛もうとすると周囲がやんややんやとうるさくて・・・(^^ゞ

dili(ジュリ)、ラロ ...ハイチ

ハイチ料理ジュリはちょこっと塩を入れて炊いた白いごはんで、ジュリブランduli blanとも言います。そして「ああこの人たちはアフリカ人なんだなあ」と実感したのが、ラロという芋の葉のみじん切りをどろどろに煮たもの。シエラレオネのプラサス(≫こちら)やギニアのボラカイ(≫こちら)と同じ料理なんですもの! 朝陽のせいでオレンジ色ですが、実際は緑が黒ずんだ色をしています。

mayi kole(マイコレ) ...ハイチ

ハイチ料理最初食べたときは豆がゆと思いましたが、実は挽き割りのとうもろこしかゆ(ちょこっと豆入り)。これが美味しくてね、ブイヨンの味が利いていて、辛い唐辛子(写真の黄色いもの)、茎ごといれたハーブ(多分香菜)、骨(骨付き肉から肉がなくなったもの、写真の茶色いもの)、そしてほのかなシナモン風味。

bouyon(ブヨン) ...ハイチ

ハイチ料理フランス語のブイヨンが訛ってハイチ語(クレオール語)のブヨンになった模様。しっかしこれは旨い。カニ!塊の肉!タロ芋!マニオク! その他、香草、にんじん、バナナ(甘くなくイモみたいな加熱用バナナ)、すいとんと、色々入って美味しさ満点のごった煮です。写真で1人前。お腹いっぱいになれます♪

ザボド ...ハイチ

ハイチ料理「ハイチってコンゴ民主(旧ザイール)みたい」と、町並み、人々の顔立ち(ここにはザイールから連れて来られた奴隷もいるそうです)、そして町にありふれるアボカドから、そう感じました。道端にはアボカドだけを売る少女もたくさんいます。地元クレオール語では「ザボド」と呼ぶようです。

フレスコール ...ハイチ

ハイチ料理町中では、移動かき氷屋台をよく見かけます。1つ5グー(12円)で暑さ解消! シロップは自分で選べます。このシロップがウゾ(ギリシャのなんとも匂う酒)の匂いがするのは、わざとアニスシードの香りをつけているのでしょうか? なおこの氷は氷業者が作っている様子ですが、あまり食べ過ぎないよう注意。

©2007-11 Azusa