世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。
< 掲載マイルール主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP
コンク貝(貝殻がピンク色の大きな巻き貝)はバハマの名物。これを角切りにして、緑ピーマン、トマト、玉ねぎの角切りと混ぜ、ライム汁(好みでタバスコのような辛い調味料も)で和えた、バハマの名物サラダです。貝がいっぱい入っていて美味しかった! オススメ!
コンク貝(貝殻がピンク色の大きな巻き貝)はバハマの名物。これをすり身にして揚げパンの生地に加えて揚げたものです。いい風味がします。
バミューダで紹介したもの(≫こちら)と同じですね(バハマではピースではなくピーズという人が多い)。黒豆炊き込みご飯。ハーブやココナッツミルク、玉ねぎやカニの足などを入れて美味しく炊かれています。
「カリビアンケーキ」(カリブ海の国のケーキ)とはラム酒を含むケーキを指します。こういうカップケーキタイプが主流です。
カリブ海の国ですもの。さとうきびから得られるラム酒は名産品です。ただ、バナナラムとかマンゴーラムとかいうのが多くて、甘くて仕方なかった。