旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 グリーンランド

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

アンマカ(アザラシの脂・固形) ...グリーンランド

グリーンランド料理これがなかったら、極北イヌイットは存在していない。人々の重要なカロリー源です。固体の脂身はナイフで少しずつ切って、干した魚と一緒に食べていました。古代イヌイットより伝わる暮らしがそのまま受け継がれている最たる例だと思いました。

インニャク(アザラシの脂・液体) ...グリーンランド

グリーンランド料理これがなかったら、極北イヌイットは存在していない。人々の重要なカロリー源です(かつ燃料にもなる)。キッチンにサラダ油を持っていても、イヌイットの人々は魚や植物をアザラシオイルに浸して、たっぷりのオイルと共にいただきます。味にはくせはありません。不飽和度が高い(炭素数に対して水素数が少ない)脂肪酸なので、液体です。

プイダニャカ(アザラシの肉)、 ...グリーンランド

グリーンランド料理この出会いは偉大でした。アザラシこそ、イヌイットの繁栄を守ってきた、彼らの暮らしに欠かせない生き物(食べ物)であり、それをただゆでただけの肉は、鮭ともマグロとも牛肉とも似ているような風味があります。めちゃくちゃ美味しいです。お腹いっぱいになるまで飽きずに食べ続けられますよ。

プイダスワシャ(アザラシの煮汁) ...グリーンランド

グリーンランド料理美味しくて力強くて何杯でもおかわりしたくなる(実際いっぱいおかわりしてしまった)、アザラシのゆで汁です。玉ねぎ、米と一緒にゆでていて、それらが良い具になっています。味付けは塩こしょうだけ。こーんなに茶色いのは、肉(赤身)のタンパク質がいっぱい凝集しているからだと思います。いわゆるアクなんですけど、アクを取ったりしたら美味しくない。

アディシャハ(干ダラのようなもの) ...グリーンランド

グリーンランド料理タラのような魚を開いてを干したもの。日本の干ダラと似ていますが、塩分はありません。イヌイット村ではこういう魚が屋外によく干されていますが、商店では売っていないので、本当、食べさせてくれる家庭とめぐりあえて良かったです。好みで塩をかけ、何より別途紹介するアザラシオイル(≫こちら)に浸すか、アザラシの脂身の切り身(写真左)一緒に食べるなどします。

アマチャ・干し ...グリーンランド

グリーンランド料理ししゃもです。ししゃもをカリカリに干したものです。アディシャハ(≫こちら)同様、別途紹介するアザラシオイル「インニャク」(≫こちら)にどっちゃり浸すか、アザラシの脂身の切り身(≫こちら)一緒に食べるなどします。

アマチャ・ゆで ...グリーンランド

グリーンランド料理新鮮なアマチャ(ししゃも)は塩で煮ても食べられています。結構煮汁はしょっぱいのですが魚の美味しさももんのすごく含まれていて、本当に美味しいの。身がふっくらしていて、つるつるぺろりと、大量の魚もあっという間に食べ終えてしまいます。

コヨ ...グリーンランド

グリーンランド料理クルスク村のある島には生えていない植物だから、男たちは、アザラシ漁に出るとき、本土の山の中でこれを摘んで、アザラシオイルに浸して持って帰ってきます。ほろ苦い花の芽は、日本で言えば蕗の薹を食べるような味わいがあり、しかもオイル漬けになっているので保存できるようになっています。

キリラ ...グリーンランド

グリーンランド料理採れ立てのムール貝は、氷が付着しています。だから食べるとシャリシャリと半凍結の歯ごたえがあります。北海道の郷土料理のルイベのよう。凍りつく岩からはがす貝なら寄生虫の害がなく安全に食べられることを、イヌイット達は知っているのでしょう。

ケルウェフェカジェ ...グリーンランド

グリーンランド料理野菜と肉が入ったホワイトシチューです。イヌイット達は「ダニッシュ」(デンマーク料理だ)と言ってこれを出してくれました。彼らにとって近代的な料理はデンマーク料理という意識があるのかもしれません。グリーンランドらしいのは、輸入の冷凍野菜を使っている点にあると思います。

カチャプレムーシュ ...グリーンランド

グリーンランド料理マッシュポテトです。イヌイット達は「ダニッシュ」(デンマーク料理だ)と言ってこれを出してくれました。彼らにとって近代的な料理はデンマーク料理という意識があるのかもしれません。グリーンランドらしいのは、長期保存できるマッシュポテト用粉末じゃがいもを使っている点にあると思います。

Danish(デニッシュ) ...グリーンランド

グリーンランド料理渦を巻いたような形が特徴の菓子パンです。「Danish」の名前はずばり「デンマークの」という意味です。デンマークはグリーンランドのホスト国であり、物資の少ないグリーンランドのスーパーにもデニッシュが売られているのが印象的でした。

©2007-11 Azusa