
お肉天国、ボスニア・ヘルツェゴビナへようこそ! チェバプチチはこのへんの国々ではありふれたもので、ひき肉に塩スパイスを利かせて棒状に押し出して焼いたものです。レピノンlepinomという円盤状パンを水平に切り込みを入れたものに挟んだりしていただきます。
Pljeskavica(ピエスカビッツァ) ...ボスニア・ヘルツェゴビナ

お肉天国、ボスニア・ヘルツェゴビナへようこそ! ピエスカビッツァはこのへんの国々ではありふれたもので、ひき肉に塩スパイスを利かせた薄いハンバーグです。レピノンlepinomという円盤状パンを水平に切り込みを入れたものに挟んだりしていただきます。
Domace Kobasice(ドマチュコバスツェ) ...ボスニア・ヘルツェゴビナ

お肉天国、ボスニア・ヘルツェゴビナへようこそ! 英語ではボスニアンソーセージと言われるソーセージは、細くて長いものでした。レピノンlepinomという円盤状パンを水平に切り込みを入れたものに挟んだりしていただきます。

ボスニアの超庶民料理、ブレックをどうぞ♪ パイ生地に具を包んでぐるぐる巻きにした細いものをさらに渦巻き状にして、上下から火を入れて焼いたもの。今回4種の味をいただきました(下味つきひき肉ソテー、こしょう風味じゃがいも、白チーズ、ほうれんそう炒め)。
Bosanski lonac(ボサンスキーロナッツ) ...ボスニア・ヘルツェゴビナ

煮込み料理ロナッツは、ボスニアに来たらいただきたい郷土料理です。ボサンスキーは「ボスニアの」という意味です。牛の角切り、キャベツ、にんじん、黒こしょう粒、じゃがいも、玉ねぎと、いたってありふれた食材を壷で煮込んでいます。野菜の美味しさが実に引き出されていて、トマトベースのスープ部分は絶品の美味しさでした。

クロテッドクリームのこと。生クリームを濃厚にした、はたまたバタークリームと言うべき高貴なコクが、実に美味しかった。レピノンlepinomという円盤状パンにつけて、肉料理と共にいただくことが多いです。

東欧に広くみられるサルマは、米ひき肉を具にした小さめのロールキャベツです。キャベツが薄くてびっくり!

ドルマは「詰める」という意味。今回いただいたものは、小ぶりの玉ねぎの中身をくり出したものに、米ひき肉を詰めて炊いたものです。
Bosanska kahva(ボサンスカカーワ) ...ボスニア・ヘルツェゴビナ

直訳すると、「ボスニアのコーヒー」です。でも、銅製のトルココーヒー入れから分かるように、実質はトルココーヒーそのもの! ボスニア・ヘルツェゴビナにはオスマントルコの影響が強く残っている、その1つの表れだと思います。ちなみに容器には粉状のコーヒー豆とお湯が入っていて、お客は好きな分量をカップに注いで好みで砂糖を溶かしていただきます。
©2007-11 Azusa