Njegska(ニェグシュカ) ...モンテネグロ
モンテネグロの郷土料理は燻製モノ。Njegska panceta(ニェグシュカパンシェッタ、写真右)は豚バラ肉の燻製で生ハム風。Njegska ledjna slan(ニェグシュカレージナスラニーナ、写真左)は豚皮の燻製で、ギトギトした脂身が美味しく変身したもの。スーパーにはたくさんの種類のニェグシュカがあり、店員は「これがモンテネグロよ!」と、ニェグシュカを誇らしげに売ってくれました。
Paprika(パプリカ) ...モンテネグロ
モンテネグロ料理レストランで、近くのおじさんがこれを食べていたので私もすぐ注文! キャベツにんじんハーブが発酵したもの(カプスタ(≫
こちら)と同様)を、辛味ある白ピーマンに詰めて、さらに全体を発酵させたもの。サラダとしていただく小料理です。パプリカ類を上手に多用する料理を見ると、今東欧にいるんだなーと実感できますね!
Popeci(ポペツ) ...モンテネグロ
まず、名前が可愛い^^ ポペツは、薄く開き切りにした鶏肉に、カッテージかフェタのようなチーズを乗せ、くるくる巻いて衣をつけてフリッターのように揚げたものです。中身がさわやかなので、衣やマヨネーズと大変に合っていて、良いビールのおつまみになりました。
Durmitorski stek(ドゥルミトールステク) ...モンテネグロ
ドゥルミトールはモンテネグロ内陸の地名で、この料理は「ドゥルミトール風ステーキ」という意味なのでしょうが、実際は大変に上品なカツレツ(中は豚肉)でした。パン粉の細かさが良いですね。
Pasulj sa pljeskavicom(パスユサピヤスカビッツァ) ...モンテネグロ
ピヤスカビッツァは、旧ユーゴスラビアの国々で広まっている薄いハンバーグ状の肉料理のことですが、肉はもともとスモークされているかのような劇的な旨みを持っていて、煮込んでもとてもいい味を出すんです。これを、白豆、にんじん、玉ねぎなどと共にパプリカ粉(赤ピーマンの粉)で煮込んだシチューは味わい絶品です。
Teleci paprikas(テレチパプリカシュ) ...モンテネグロ
パプリカ(赤ピーマン、ものにより辛味もある)の粉で仕立てた仔牛のシチューです。パプリカを使う煮込みとしてはハンガリーのグヤーシュが有名ですが、それと通じる料理です。赤い料理は油とよく合いますから、このスープも表面の油が美味しさを盛り上げていると思います。
モンテネグロ人おばさんが作り方を教えてくれたスープです。日本では鍋で料理を作るときは具を最初に切りますが、これは肉も根菜もハーブも丸ごと煮込み、液体部分を別鍋に移し、鍋に残った柔らかくなった具をほぐして再投入します。肉は柔らかいし野菜の旨みは残るし包丁要らないしと、その後の旅の自炊でその美味しさがよく分かったので、日本でもこれ、作っていきます♪
モンテネグロ産ワイン ...モンテネグロ
モンテネグロはバルカン半島の主要なワイン産地の1つで、他国にも輸出されています。写真中央のボトルには、モンテネグロが入っている地図が描かれていて、これは何とも分かりやすい産地表示ですね!
©2007-11 Azusa