Piceri(ピツェリ) ...アルバニア

言わずもがなピザのこと。鎖国していても経済破綻していても、国民は不法就労その他でイタリアとのつながりを切ってきませんでした。だから街中軽食のチープなピツェリから高級レストランのゴージャスなピツェリまで、アルバニアにはピザが溢れています。これは西方の影響を受けたものに間違いありません。
Byrek(ブレック) ...アルバニア

パイ生地に具(ひき肉かチーズであることが多い)が入ったものをブレックと呼びます。ブレックは旧ユーゴスラビアの国々では国民的料理の筆頭格ですから、これは北方の影響を受けたものと思います。
Qofte(キョフタ) ...アルバニア

キョフタはひき肉をまとめたもののことで、アルバニアでは、スーパーに入ると、様々な大きさや形のキョフタが「あとは焼くだけ状態」になって売られています。キョフタといえば真っ先にトルコ料理を思い出す人も多いですよね。これは東方の影響を受けたものと思います。
Fruta deti(フルタデーティ) ...アルバニア

イカ大、イカ小、タコ小、ムール貝、エビ小などの魚介類を食べやすい大きさに切り、ボイルし、レモンとオリーブオイルのマリネにしたものです。アドリア海に面するアルバニアは、魚介類が美味しく食べられる国ですね。Frutaだけでは果物の意味ですが、海を意味するdet(の語形変化)をあわせた「Fruta deti」は魚介類という意味です。
Xaxiq(ザジチまたはザジク) ...アルバニア

酸っぱくないヨーグルトにピクルスきゅうりの細切りとディルの葉を混ぜたクリーム。ギリシャやキプロスなどにあるザジキと同起源の料理ですから、南方の影響を受けたものと思われます。個人的には中のきゅうりはフレッシュで、にんにく風味がついているほうが好き。今回いただいたザジチはいまひとつでした。
©2007-11 Azusa