グリークサラダorホリアティキ ...ギリシャ

ギリシャに来たらグリークサラダ(ギリシャのサラダという意味の英語、地元ギリシャ語ではホリアティキですがまず確実に英語で通じると思います)を食べましょう♪ トマトやきゅうりなどの野菜に(レタスは必須ではない)、厚さ1cmもあるフェタチーズ(主には羊乳から作られる酸味ある白いチーズ)を乗せたもの。ここにビネガーとオリーブオイルを贅沢にかけて召し上がれ!
スブラキorカラマキ ...ギリシャ

ギリシャのファストフードナンバーワン!的存在のスブラキ(カラマキという人もいます)。スブラキとは豚や羊の角切り肉を炭火焼きにしたもの。これと野菜各種、別途紹介するザジキ(にんにくきゅうりヨーグルト)、フライドポテトなどを、いったん油で表面を焼いたピタパンにくるんだものです。ギリシャで安くお腹にたまる食事を探すとスブラキに遭遇します^^
ギロスorギロ ...ギリシャ

ギリシャのファストフードナンバーワン!的存在のギロス(ギロという人もいます)。薄切り肉を重ねてサイドから火を当てて削ぎ切りにしたもの(シャワルマのような)、野菜各種、別途紹介するザジキ(にんにくきゅうりヨーグルト)、フライドポテトなどを、いったん油で表面を焼いたピタパンにくるんだものです。ギリシャで安くお腹にたまる食事を探すとギロスに遭遇します^^

ムサカを食べずしてギリシャを離れることなかれ。ナスやズッキーニのトマト味ソテー、ひき肉のトマト味ソテー、ホワイトソース、チーズなどを重ね焼きにしたもの。断面が見えるように写真を撮ってみましたので、よかったら是非作ってみて! 1つ1つの層には事前に火が入っているので、重ねて最上層のチーズが融けたら出来上がり。意外に簡単かと思います。
Marida(マリダ) ...ギリシャ

ギリシャ人は魚介類をよく食べますね。マリダは小魚のことで、焼き魚もしくは唐揚げなどで食卓に登場します。そして魚料理にはたっぷりのオリーブオイルをかけていただくことが多いんです。これ、漫画「美味しんぼ」の初期に「ソウルフード」の話題で出てきたエピソードですよね^^ 私ももちろん真似していただいてきましたよ。

ギリシャ人は魚介類をよく食べますね。カラマリはイカのことで、今回は水煮をいただきましたが、このほかフライなどでもよく登場する食材です。
メリジャノサラタ ...ギリシャ

焼きナスを作り、甘くなった中身をかき出し、レモンやおろしにんにくと和えて美味しいディップにしたものです。ただのナスではなく焼きナスから作っているので、香ばしさや風味が素晴らしく、にんにくの香りが食欲を増進させてくれます。パンなどに塗っていただきます。

ギリシャ人はザジキが大好き! 酸味の少ないヨーグルトにおろしにんにくと刻みきゅうりを混ぜたもので、塩分がないからヘルシーに食べられます。別途紹介するギロスなどの「肉と野菜のピタパン巻き」などに、サンドイッチクリームのように塗って使われたりもします。
タラモサラタ ...ギリシャ

いつ見ても、いつ食べても、タラモサラタにはうっとり♪ 粒の小さな魚卵、レモン、場合により玉ねぎ、そしてオイルを攪拌しながら加えてきれいな乳化を作ったものです。なお、タラモはギリシャ語で魚卵という意味なので、タラコとジャガイモのサラダという説は日本人の誤解ということですが、奇しくもじゃがいもを入れてこのサラタを作るギリシャ人もいるそうです。
ドルマダキア ...ギリシャ

米や麦を炊いてビネガーでさっぱりさせたものをブドウの葉で包んだもの。

ギリシャの豊富な太陽をいっぱいに浴びて育ったんでしょうね。美味しいオリーブを1つずつつまんで口に入れるたび、ギリシャに来たなぁと実感します。サラダにもよく入っています。
Ρετσίνα(レッツィーナ) ...ギリシャ

ギリシャならではの特異なお酒、レッツィーナ。白ワインに松ヤニの風味をわざとつけているのだから驚きです。なんというか、消毒液の匂いがするというか薬局の匂いがするというか・・・。
Ούζο(ウゾ) ...ギリシャ

ギリシャはウゾの本場です。アニスの種子をアルコールに浸漬後蒸留したもので、ヨルダンのアラックと同系統の飲み物です。水で割ると白濁するのが特徴です。写真右は水、その隣がウゾの水割りです。
©2007-11 Azusa