
マイヨットの“その土地の食”で筆頭に挙げたいのが、鶏の手羽焼きです。マイヨットの人々にまさしくなくてはならないものです。多くはブラジルから輸入されているのですが、何でも、ブラジルからの船が2週間遅れるだけで国中大騒ぎ! 連日ニュース報道! と、それほど大事な食材なのだそうです。

フランス語で肉屋という意味をもつブロシェット。肉を串焼きにしたものが、マーケットや路上などいろいろなところで売られています。「プトゥ」という辛い液体をかけていただきます。なおスワヒリ圏の影響を受けてニャマと呼ばれることもあるようでした。
ムボゴまたはムフォゴ ...マイヨット

マイヨットで主食の1つとして食べられている、マニオクの素揚げです。炭火焼きで調理することもよくあります。密度の高いずっしりしたおイモは、アツアツが本当に美味しいです。

マイヨットで主食の1つとして食べられている、パンの実の素揚げです。サントメプリンシペでもよく食べられていますが(≫
こちら)、サントメ版は焼いて皮をむくのに対し、マイヨットでは焼いて皮をむいて中を素揚げしています。
バラボックまたはクオーブ ...マイヨット

マイヨットで主食の1つとして食べられている、加熱用バナナの素揚げです。甘くないバナナで、おイモの食感に近いものがあります。

ココナツ風味お米風味のマイヨット伝統パンケーキです。お米と水を混ぜて2日寝かせ、ココナッツと砂糖、ベーキングパウダーを加えて、パンケーキの形に焼いたものです。ほのかな甘みとココナッツ風味は、お米の美味しさに合うのですね。
©2007-11 Azusa