世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。
< 掲載マイルール主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP
へーーー。炭火焼き屋台で、鶏の“足”を見ることって、アフリカでもそうそうなかったなぁ。これは鶏の足をピリ辛のタレに漬け込んだものを塩焼きにしています。指先の関節や爪まで食べられます。
南アフリカのBoerewors(ボールウォース)と同じですね。スパイスやハーブなどを練りこんだ、粗びき感が美味しい腸詰めです。
「サザンアフリカンカレー」言われ、南ア、スワジ、ボツワナなど数ヶ国で食べられる野菜のスパイシー煮です。レソトでこの缶詰を食べ、その後スワジランドで地元の人の作り方を見る機会もありました。にんじんやインゲンなど硬い野菜を多く使うので、食べ応えがあります。そして辛さも利いていて美味しいです。
レソトの大地にはとうもろこし畑が本当に多いですね。標高の高い国なので、豊富な作物には恵まれないのかもしれません。そんな推測がふと涌き出るような、路上の焼きとうもろこし。