旅して » 2人の世界旅 » その土地の食 »

その土地の食 カメルーン

世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。


【国名インデックス】
ア行
イスランド イルランド ゼルバイジャン フガニスタン メリカ ラブ首長国連邦 ルゼンチン ルバ ルバニア ルメニア ンギラ ンゴラ ンティグア・バーブーダ ンドラ エメン ギリス スラエル&パレスチナ タリア ラク ラン ンド ンドネシア ォーリスアンドフツナ ガンダ クライナ ズベキスタン ルグアイ 領バージン クアドル ジプト ストニア チオピア リトリア ルサルバドル ーストラリア ーストリア ーランド マーン ランダ
カ行
ーナ ーボベルデ イアナ ザフスタン タール ナダ ボン メルーン ンジー ンビア ンボジア 領ギアナ ニア ニアビサウ プロス ューバ ュラソー リシャ ルギス アテマラ アドループ ウェート ック リーンランド リスマス ルジア レナダ ロアチア イマン ニア ートジボワール コス スタリカ ソボ モロ ロンビア ンゴ共和 ンゴ民主
サ行
モア 領サモア ントメプリンシペ ンバルテルミー ンビア ンピエール&ミクロン ンマリノ ンマルタン エラレオネ ブチ ブラルタル ャージー ャマイカ リア ンガポール ントマールテン ントユースタティウス ンバブエ イス ヴァールバル ウェーデン ーダン スーダン ペイン リナム リランカ ロバキア ロベニア ワジランド イシェル ウタ 道ギニア ネガル ルビア ントクリストファー&ネイビス ントビンセント・グレナディーン ントヘレナ ントルシア マリア
タ行
ークスアンドカイコス ジキスタン ンザニア ェコ ャド 央アフリカ 国 ( 山東 江蘇 浙江 安徽 福建 広東 湖南 四川 陝西 甘粛 回族 新彊 内蒙古 バル ンマーク イツ ーゴ ケラウ ミニカ共和 ミニカ国 リニダード・トバゴ ルコ ンガ
ナ行
イジェリア ミビア ウエ カラグア ジェール ューカレドニア ュージーランド 西サハラ パール ーフォーク ルウェー
ハ行
領バージン 領バージン ーレーン イチ キスタン ナマ プアニューギニア ヌアツ ルバドス ハマ ミューダ ラグアイ イスラエル&レスチナ ンガリー ングラデシュ チモール トケアン ータン ィジー ィリピン ィンランド ォークランド エルトリコ ェロー 領ギアナ 領ポリネシア ラジル ランス ルガリア ルキナファソ ルネイ ルンジ 領サモア 領バージン トナム ナン ネズエラ ラルーシ リーズ ルー ルギー ーランド スニア・ヘルツェゴビナ ツワナ ネール 領ポリネシア リビア ルトガル ンジュラス
マ行
イヨット カオ ケドニア ダガスカル ラウィ ルティニーク レーシア アフリカ スーダン ャンマー キシコ リリャ ーリシャス ーリタニア ザンビーク ナコ ルディブ ルドバ ロッコ ンゴル ンセラート ンテネグロ
ヤ行
ルダン
ラ行
オス トビア ヒテンシュタイン トアニア ベリア ーマニア クセンブルク ワンダ ソト バノン ユニオン シア
マイルール< 掲載マイルール
①私が実食し味を確認した物のみ
②今回の世界旅で飲食した物のみ
③なんちゃって、はよほど以外ダメ
→チリで食べたチリ料理は可
→米国でチリ料理を食べても不可
④その国を語る外国料理なら可
→チリで食べたスペイン料理は可
 (但しモノによるので検証します)
→チリでイラン料理を食べても不可
⑤食べた全てを掲載する訳じゃない
⑥食事重視!お菓子飲み物軽視
⑦掲載は1ヶ国最大16個
→中国は八大菜系を考慮し分割
⑧他人の写真は使わない

主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP


「その土地の食」への想い

バトン ...カメルーン

カメルーン料理私たちの旅はカメルーンから中央部アフリカへ。それを象徴するのがバトンの出現です。マニオクの粉をお湯でもち状に練って(あるいはついて)、細長くしたものを大きな葉に巻き、蔓でぐるぐると巻いてできあがりです。もちもちした食感に、じゃがいもとも長いもとも似ていそうで異なるマニオクの風味が、庶民を支える食べ物なのです。

マケロー ...カメルーン

カメルーン料理とっても美味しい焼きサバです。サバの左奥の緑がかったソース「コンジマン」(エストラゴンパウダーと各種スパイスと油をブレンドした緑のタレ)と右奥のペペ(辛いタレ)を添えていただきます。このサバは内臓を抜いてコンジマンの油を何度も何度も塗って炭火焼きにしてあるので、風味が抜群! おかげで首都ヤウンデではマケローにバトンの組み合わせばかり食べています。

メ ...カメルーン

カメルーン料理バトン(マニオクのモチ状のもの)に組み合わせてよく売られているのが、魚&ピーナツ(もしくは他の種子類)をすりみにして葉で包んで蒸して作った「メ」です。葉を広げると、まるで“濃厚魚プリン”のようなものが出てきます。しかしこれがうますぎる! 買うところによって、ピリ辛だったりそうでなかったりします。どちらも大好きです。

Ndole(ンドレ) ...カメルーン

カメルーン料理ンドレ♪ンドレ♪ ンドレ大好き♪ 少しビターなンドレの葉のみじん切りとエグシ種(生ピーナッツに似た味わい)のどろどろ煮こみ。鶏肉がよく入ります。クセのない油が浮いていますが、葉がすがすがしく気になりません。プランテン(甘くない加熱用バナナ)やマカボ(サトイモのような白いイモ)、パタット(さつまいものような黄色いイモ)とよく組み合わせます。

クスクスとエロ ...カメルーン

カメルーン料理クスクスファンの皆様、カメルーンでは騙されないように。ここでクスクスとはマニオク粉を練ってまとめたものを指します。エロスープは、ギニアやシエラレオネでよく食べた、イモの葉とヤシ油のどろどろ煮込みです。辛味もあります。カメルーン周辺国ではあまり見かけないのですが、ここで再会しました。

クスクスとフォレレ ...カメルーン

カメルーン料理クスクスファンの皆様、カメルーンでは騙されないように。ここでクスクスとはとうもろこし粉を練ってまとめた「ヴタリ」とも呼ばれるもので、フランス語では「パテドマイス(とうもろこしのパテ)」に相当するものを指します。・・・で、フォレレ♪ すんごく美味しくてリピート何度もしました。ねぎのような葉と、ブイヨン&ミルク仕立てのソース。ホワイトシチューのような旨みがヨーロピアン!

クスクスとケレンケレン ...カメルーン

カメルーン料理クスクスファンの皆様、カメルーンでは騙されないように。ここでクスクスとはとうもろこし粉を練ってまとめた「ヴタリ」とも呼ばれるもので、フランス語では「パテドマイス(とうもろこしのパテ)」に相当するものを指します。ケレンケレンは風味の強い葉と豆をモツと共にしょっぱく煮たどろどろソースで、旨みがあります。

クレベット ...カメルーン

カメルーン料理暗いバーで写真を撮ったのと、バーのおねーさんが自分が食べている途中のものを分けてくれたことで、写真がきれいじゃなくてごめんなさい。干しエビをふんだんに使って、イモの葉のようなもののみじん切りとじっくりじっくりソテーしたものです。カメルーンは「エビ」という意味の国名なので、カメルーンでエビモノを食べることができ、本望を感じた料理でした^^

アボカドサラート ...カメルーン

カメルーン料理カメルーン料理は繊細だと思ったのが、これです。アボカドたっぷりに、トマト、紫玉ねぎ、紫キャベツを入れ、にんじんはスライサーにかけて細いものを入れます。マヨネーズは控えめ、赤ワインビネガーと油、塩をきちんときかせて素晴らしいエマルジョンに仕上がるまで混ぜた、野菜の美味しさも引き出せたサラダです。こういうのが路上ごはん屋で出るんですよ。良いでしょ!

スパゲティオムレツ ...カメルーン

カメルーン料理アフリカを旅していて、これは久々に感激しました。溶き卵に、パセリの葉、トマト、紫玉ねぎ、緑ピーマン、砕き固形コンソメ唐辛子ペースト、を入れて美味しくしたら、ゆでパスタをいっぱい入れて両面焼くんです。スパゲティがオムレツにと、まさに名前の通り。マヨネーズを添えても良いし、地元の人はハリコー(煮豆)を乗せて絡めていました。

©2007-11 Azusa