
大好きジービー♪ カッサバをふかして直径15cm位の団子状にしたもの。ジャガイモと長いもの中間のような風味が絶品。これを、鶏の骨付き肉やオクラすりおろしが入った辛めピーナッツソース煮込みにちぎってつけて食べます。煮込みには魚の骨や皮が入っていて、旨みでいっぱいです。周辺国のフトゥやフフに似ていますが、リベリアのGBの固さと旨さは圧倒的勝利!
Dry rice(ドライライス) ...リベリア

ピラフ(スープ味の固め炊き込みご飯)をまず作り、お皿に盛って素揚げの魚を乗せ、とろとろすりオクラ(特に味付けはしない)を少々添えます。このとろとろすりオクラがパラパラの味つきごはんに絡むと美味しいんだーーー♪ 別皿で、旨みの出た揚げ油で玉ねぎをソテーしたものを添えています。美味しいオイルをかけることで、パラパラごはんは一層に美味しくなるのです。
ポテトグリーン ...リベリア

イモの葉のどろどろ炒めを具にからめたものです。路上ごはん屋でも見かけ、ライスと一緒にいただきます。写真のポテトグリーンはお正月に富豪おじさんちでいただいたバージョンだから、肉も魚もカニも入った豪華版でした。イモの葉いっぱい、赤いヤシ油いっぱい、辛味もいっぱい。お腹がすいているときにごはんに乗せてかっ込むと美味しいですよ。

魚と豆のヤシ油入り薄味スープをライスにかけたものです。魚の身が大きくて、煮豆もごろごろ。スープはシンプルな味ですが塩加減は丁度良い感じ。だから、豆や魚の味が良く分かるのです。すったオクラが入っているので、とろみがついていて美味しいです。
プランティ ...リベリア

見た目はバナナそっくりの、プランティ(加熱して食べる食用バナナ)。これを油で揚げたものは周辺国でも見られるけれど・・・リベリアのプランティは群を抜いて美味しい!! アプリコットやマンゴのような酸味と甘みがあり、これをホクホクと食べると最高なのです。唐辛子ペーストを添えてくれたのもこれまた美味しかったです。
©2007-11 Azusa