世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。
< 掲載マイルール主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP
言わずもがな。牛乳が世界最高品質ならば、アイスクリームももちろん美味しいのです。買うときは、ジャージー産であることを確かめるのが、ただ一つの秘訣!?
もーーーのすごく美味しかったです。高品質でなめらかなクリームはジャージー牛乳から作り、これに地元のブランデーをブレンドした、なめらかで美味しいクリームリキュール。おすすめです。
ジャージー牛乳が世界に認められるクオリティなのだから、もちろんチーズだって美味しい。アイルランドや英国周辺諸国ではチェダー系のチーズ文化が中心なので、これも固いテクスチャのチーズです。
ジャージーでは、地トマトも名産品です。スーパーの野菜売り場で、トマト面積が広いのも、この裏づけでしょうか。写真は道端無人販売のもの。私たちも1袋買って夕食にいただきました。「本当のトマトの味がする」ってつい言ってしまったほどの美味しさでした。
ジャージーを紹介するメディアでは、「ジャージーの食」として必ずジャージー牛乳と「ロイヤルポテト(貴族のジャガイモ)」を取り上げます。紹介文には「waxy texture, nutty, earthy, certainly sweet」。うん確かに。ツンだ食感、風味の良さ、旨みと甘みが感じられます。ほんのりレモン風味のヨーグルトクリームにチャイブを利かせ、ねっとりとすがすがしいポテトサラダが美味しかったです。
日本にいても「ジャージー牛」とか「ジャージー牛乳」と聞いたことがある人は多いのでは? そのクオリティの高さで世界的に有名な牛乳なのです。ちなみにスーパーではこんな愛くるしいジャージー牛がセールスしていました。お味は濃厚で、美味しい美味しい牛乳です。これでシチューとか作りたいなーって、思っちゃいます(^.^)