世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。
< 掲載マイルール主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP
ラップスコイスはノルウェーやスウェーデン、ドイツ北部、スヴァールバルなどで食べられている伝統料理です。じゃがいも、角切りの牛肉やとろけたにんじん、ソーセージなどがとろとろになるまで煮込まれていました。日本で言えば「作って2日目の崩れ肉じゃが」といった具合の美味しさがあります。
北極海に浮かぶ島、スヴァールバル。島国だから魚も食べておきたいですね。パッケージには「SEIFILET FERSK」(英直訳はFishFillet Fresh)と書いてありました。
ありふれたワッフルです。教会のカフェコーナーに置いてあり、きっとシスターが焼いてくれたのでしょう。スヴァールバルではありふれたおやつなのだろうなと思い、このページに載せておきます。
直訳すると「極地パン」。世界最北の国、目の前は北極という北緯80°のスヴァールバルにふさわしいパンですね。オートミールを混ぜた生地を発酵させ、平たい円形にし、穴をあけてから焼いています。さくさくしっとりふわふわです。