Zywiec z Sokiem(ジュベッツズソーキエム) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/09.jpg)
ポーランドでは絶対飲んでおきたいビールカクテルです。クランベリーシロップを沈めたもので、とってもポピュラーなのですよ。お店では、ビールサーバーの隣にクランベリーシロップのボトルがよく置いてありました。
Kapusta(カプスタ) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/08.jpg)
キャベツを発酵させたものです。後日リトアニアで食べたものは酸味がまだそれほどきつくなかったのですが、ポーランドで食べたものは十分発酵していて、保存もききそう。ほんのりとぬか漬けの風味がしました。
Sznycel z yaykiem(ストゥヌーツェルズヤイキエム) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/07.jpg)
国境のあるブディスコで食べたので、ポーランド最後の食がこれでした。チキンカツは本当に薄味。そのかわりフライドエッグにきちんと塩味がついています。これをとろんと絡めて食べると美味しくて、チキンに塩味をつけるよりもこれからは卵に味をつけようと決心してしまったほど、良かったです。
Nalesniki z serem(ナレシュニキズセレム) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/06.jpg)
ポーランドのガイドブックには、ポーランドに行ったら是非ナレシュニキをと書いてあります。私はチーズ(セレム)入りのものを注文しました。甘くないカッテージチーズが入ったクレープに、さっぱりとサワークリーム。そしてほの甘のチョコレートソース。何より絶品と思ったのが、添えてあるオレンジの果汁を絡めたときの美味しさでした。
Kiszka Ziemn(キシュカズィミャン) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/05.jpg)
腸詰めの皮の中に粗いマッシュポテトと豚肉のダイスが入っています。腸詰めからはレバーのような内臓風味がぷんぷん、でも中は口当たりやさしいマッシュポテト。美味しかったなー♪
Pierogi z Miesem(ピエロギズミエンセン) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/04.jpg)
ポーランドに行ってピエロギを食べずにはいられません♪ 肉入りゆで餃子といったところでしょうか。シンプルな味わいなのでしが、くせのない油でカリカリベーコンを作ってベーコンごとオイルをかけて食します。この燻製風味がやみつきになります。
Krokiety(クロケティ) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/03.jpg)
ポーランド風コロッケです。なんと、なんと、具をいったん春巻きの皮のようなもので巻いてからパン粉をつけて揚げているので、不思議な食感があります。でも内部の皮はバターを練りこんであって、風味がとおっても素敵なのです。
Bigos(ビゴス) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/02.jpg)
カプスタ(発酵キャベツ)がいっぱい入って酸味がグッド。ソーセージやベーコンいっぱい入って燻製の香りがグッド。ブイヨン仕立て薄いケチャップ味スープ、はまる美味しさですよ。
Zur z biala kielbasa(ズールズビアラキエルバサ) ...ポーランド
![ポーランド料理](/hm/shok1/img/poland/01.jpg)
わー!なんと白ボルシチです!ソーセージとカプスタ(発酵キャベツ)の酸味、生クリームを浮かべた薄いシチュー仕立て、ドライハーブの葉がいっぱいです。キエルバサはポーランドソーセージのことです。
©2007-11 Azusa