世界230ヶ国で各国料理を学ぶ旅をしました!
写真つきで紹介します
2542料理を掲載。
< 掲載マイルール主撮影機種:
-Nikonデジタル一眼レフ D200
-AR Nikkor 24-85mm 1:2.8-4D
-元写真サイズ3872×2592×24 BPP
本当は長さ30~40cmもある大きな大きなコンク貝です。ケイマンのレストランではコンク貝料理(フライ、チャウダー、フリット、etc)が普通に食べられますが、私たちは海に潜って海底から拾い、上陸してから岩にぶつけて殻を割って、すぐさま生け造りにして食べました(^_^)V 身の甘さも歯ごたえも、鮑を越える劇的な旨さがあるんです。人生で最高に美味しい貝をありがとう!
もともと「5」を意味するパンチ。写真のパンチはパイナップル、レモン、オレンジ、グレープフルーツ、チェリーの5種類のフルーツが入っています。ケイマン航空に乗って早速機内でパンチが出されたと思ったら、ケイマン本土でもいたるところでパンチが売られていました。ラム酒のパンチ割りが美味しかったです!
カリブ海!バナナ!とくれば、おやつは揚げバナナ!
カレー類もカリブ海の定番の食の1つですね。英領ケイマンらしく、カレーはマイルドさが英国カレー風でした。日本のカレーも英国ルーツでしょ、だから懐かしくて美味しい味がしました。
カリブ海の定番、豆をにんにくやハーブ、ココナッツミルクと共に炊き込んだ定番ごはんです。写真のように赤茶色の豆を使う場合、地元の人は「レッドビーンズアンドライス」とも呼びます。
ケイマンの名産です。地物のスパイス類をふんだんに加えたハチミツのようなジェリーです。甘さをベースに、めちゃ辛い味がします。お土産にどうぞ。
ケイマンにはこういう焼き菓子類が本当に多いの。今回いただいたのはバナナケーキやクランベリーケーキ。その他カリブ海らしくラムケーキなどもあります。